リンパ液の流れるリンパ管は全身にはりめぐらされています。
リンパ管の途中にリンパ節というのがありここでは身体の害になるものをとり除く役割をしています。
主なリンパ節は
*頸部(首)
*腋窩(わきの下)
*腹部
*そけい(脚の付け根)
の4か所にあります
ここで細菌やウィルスやガン細胞等を攻撃するんですね。
風邪をひいたりして首のリンパ節がはれるのはリンパ球や白血球が風邪のウィルスを攻撃している為です。
リンパ節はリンパ液を濾過してきれいにするフィルターの役割をはたしているので手術などでリンパ節を切除している方は虫さされや怪我にも注意する必要があります。